クレジットカード審査落ちの原因3
■カードの保有枚数が多すぎる?

借入金が多くなくても、保有しているクレジットカードの枚数が多すぎると、審査に落ちる事があるようです。え?と思いますよね。
関係ないですよね、会社に(笑)

クレジットカードのキャッシングやリボ払いの枠は、申込み時に利用していなくてもいつでも使えるようになっているので、
年収にくらべて合計の枠が高額になる場合は、使っていないカードは解約してからのほうが審査には通りやすいでしょう。

このような内容もあるようです。
カードを作って頂いてるのに、保有しているカード枚数が多いと審査に落ちるっておかしな話です。

それに、複数のクレジットカードの申込みを同時期にすることも審査に落ちる要因の一つと言えるでしょう。全てチェックされてるんだなと
こうゆう時に思いますよね。

申し込む側としては、一気に申し込みした方が効率がいいのでそうしたいと思いますよね。でもそれがダメなんです。
関係ないと思うんですけどねー。カード一枚作るのも大変ですね。海外で作成するよりはましなのかもしれませんけど、
色々と手間がかかるのと準備が必要なんですね。

理由は、短期間に複数の申込みは、お金に困った人が多くのクレジットカードから借入れをするつもりではないか、とのネガティブなことにも考えられるようです。
電話で確認位すればいいのに。と思います。

先程書いたように、手間を省くために一気に申し込みをしている方もいるのに…
おかしな話です。

カード会社としてはなりゅらるな申し込みがいいのでしょう。でも、会社が違えば関係ないと思いますけどね。

前にも伝えましたが、クレジットカードの申込みは信用情報機関に登録され、審査の際は確認されることになります。これで同時期に申し込みをされてるのが
ばれてしまうのでしょう。怖い世の中です。

作りたいカードが複数ある場合は、間隔を置いてから申し込みをするべきなのは間違いないと思います。

スポンサードリンク