最近雑記ブログについて学んだんですが、雑記ブログっていいなと思いました。だって、書き方に拘りや意識をしなくていいので、適当な感じでもokですし、凄く書きやすいなって思うんですよね。どうしても色々と拘りを持つと時間もかかりますし、妙に形ばかりに拘ってしまい、本来伝えたい感情や思いなどが伝わりにくくなっているのでは?と思ってしまいます。

 

そして、力作を作りこんで、アクセスがないとか、文章を読まれてないとかそうゆうのって作成側としては凄く凹みます(-_-;)

 

仕方がないですけどね…笑

 

あんまり力を入れてない記事の方が見られたりするし、本当よくわからないですよね。

こうゆう愚痴みたいな雑記ブログは個人的に書きやすいなと思って、今回は書いてみました。

完璧な記事何て書けませんし、意識してると堅苦しくなるし、せっかく頑張って書いても全く見られい時もあるし、私のような弱小サイトは大変です笑

大きい有名サイトは固定ユーザーもいるでしょうし、PVも安定しているでしょうし、適当な日記みたいな記事でも全然ありでしょうね。もうサイトが確立されてるのである意味不動な位置かと思います。

私達のような弱小は妙に拘り過ぎてよくないのかなと思い始めてきました。

もっとフランクなやり方でも面白みと人間味が出ていいのかなと。

最近は別サイトで副業 サイドビジネス系のサイトを触ってみてますが、なぜかアクセスが集まるという不思議な現状が起きてます笑

他にもアダルト系のサイトもやってますが、さすがにそっちはアダルトなのでPVに不自由はしません笑

ではまた書きます。

スポンサードリンク