私も持ってる優待!

株主優待の一覧表です。配当も重要な要素ではありますが、株主優待もバカにできません。
株主優待のよいところは、自分の生活にあった優待であれば現金をもらっているも同然ということです。
必要ない株主優待であれば、オークションなどで現金化することもできます。
しかも株主優待だけでなく、しっかり配当もいただける銘柄もあります。長期保有に向いている株と言えますね。

(注 株価の変動や会社の業績により、配当利回りは常に変化しているので、以下の表の値は参考程度にしてください。

優待を上手に使うのはもはや常識です!

 

 

 

 

スポンサードリンク