老後が不安…貯金がない、貯金を増やさないと不安怖い、厳しい…そんな方に朗報です。
貯金ってある一定の年齢を迎えると精神的な面でかなり効果ありますよね。でも、貯金がなくとも大丈夫!今後が心配!今ある貯金を少しでも増やそう!
について書いてみたいと思います。
高齢化社会を迎え、働きたくとも働けないなんて境遇の方、今後爆発的に増えてきます。不安ですよね?収入が途絶えるんですよ。
今あるお金を増やさないと今後が不安だと感じる人、私も含めて何万、何十万人いると思います。
収入が上がらないのに消費税は高くなり、家計が悪化し、貯金をしたくとも出来ない…独身者や家庭持ちの方多いです。
50代以上の世帯でも三割もいるんです。貯金が出来ない家庭が…不安ですよね。若いころから守銭奴の方もいますが、そうゆう方って交流関係も狭いですし、友達少ない方多いですが、それなりの交流を持つ関係がある方はそうもいきませんよね。付き合いは大事ですので。
そして、今も昔も同じですが、「高収入の人」の方が貯金できていません。
結局は、金銭感覚が麻痺してますので、どうせまた来月入ってくるし…という心理が働いてるのでしょう。
低収入の方の方が大事にお金を守る方が多いようです。何となくわかる気がします。
高収入でお金が貯まらない人は、「交際費がかかるから」や生活水準が一般より高いからでしょう。いい部屋住んで、いい女と付き合って、いい服着て、いい車乗っていい物食べて…なんて方、お心当たりあるのではないでしょうか。
低収入の方は、これしかないから絶対に無駄使いしたくない!一円たりとも無駄にしたくない!節約節約となるので、案外たまるものです。ただ、高収入の方が本気で節約しちゃうと、あっとゆうまに貯金額は抜き去られるでしょうね…(-_-;)
従って、貯金額と収入は必ずしも比例しないとなります。私もそうですが、お金があると余裕が生まれるので、使いたくなるんですよね…
あれも欲しい、これも欲しいとなりますし、ま、いいや買っちゃえなんて事になる経験、あるのではないでしょうか?
ですが、今後、老後の生活が不安。いつまでこのお金を稼げていけるか自信がない、この仕事を辞めたらどうしよう…と、頭をよぎる事ありませんか。私はありますよ。
知ってましたか?日本人は貯金が上手だといわれているそうです。
誰情報だと思いますけど、そうらしいですね。
私も今後の事が不安ですので、そう思える人には共感頂けると自負してます。
定年退職したらそのあとは一体どうなるのか?生活保護か?
頭を抱えたくなりますし、抱える前に対策を講じる方が賢いですよね。
では一体どのくらいお金があれば、老後の生活が不安が解消されるのか?
現在、公的年金がもらえるのは65歳からです。正直、年金をまともに払ってる人ももちろん多いでしょうが、何らかの理由で年金すらまともに払えてない方世の中には大勢いらっしゃいます。不安ですよね。貰えない…払っておけばよかった…そうなる人今後増えるでしょう。怖いです…
正社員で働けて、定年まで働き、堅実に暮らして、貯金できて、65歳から95歳くらいまでの生活費を考えると最低でも2,500万円以上は必要とされてます。
最低でも2,500万円以上って65歳から必要って頭抱えちゃいますよね…私、自信ないですよ汗
生活水準が高い人であれば最低でも2,500万円以上では足りません。3000万以上は必要でしょう。
金融広報中央委員会では毎年「家計の金融行動に関する世論調査」として年齢の貯蓄額を公表してるそうです。気になる方はチェック下さい。
私には借金もあるので、貯金出来てません(-_-;)情けない話です。
現在貯金できている人の中央値は「60代2人以上の世帯」で約1,400万円、単身世帯で約1,200万円と確認が取れました。
さらに老後が独身世帯の場合は、老後にかかる金額はより多くなるため、もっとお金が必要です。介護費、医療費などなど…老後の方がお金かかりますよ。
若い時は何でもできますし、仕事もありますからね。高齢の方は仕事がないのにお金がかかるので悪循環で危険です。
熟年離婚の方もとても多いですし、老後一人何てパターンはあり得ない話ではないでしょう。
貯金貯金と頭にすりこむべきではないでしょうか。人の事言えませんが(-_-;)
徹底的にお金を使わないようにすることと、お金を増やす事が求められる時代に突入になってきてます。お金を出さない、お金を増やす。シンプルですが非常に難しいですね。
お金が貯まらないパータンの方はこの節約が出来ない方がほとんどでしょう。雑なお金の使い方をしているのです。気づいてないだけで…
削れるものは削って、お金を出さない癖を作る。ルーティン化です。
一カ月に一度だけご褒美として自分にあめを与え、後は鞭を与え続けるなんてのもいいのではないでしょうか。
車を持っていれば、ガソリン代もかかりますし、保険もかかる。子供がいれば養育費。
家を持ってればローン代…
頭痛いです笑
自炊するのであれば、節約料理なんてのも沢山ありますから、本も買うのもよし、ネットでみるもよし、アプリでインストールもよしでしょう。
是非活用下さい。私はカップ麺ばかりなので辛いです(-_-;)
ガツガツお金を増やしたいモチベーションがある方は、やはり投資がいいのではないでしょうか。
株でもFXでもNISAでもなんでもあります。もちろん、これには資本が必要ですし、100%お金が増えるなんて夢のような事はありえません。
こうゆうガツガツ系の人は、儲かる話に飛びつきやすい傾向があり、騙される人も多く大損する人もいるので注意。
社債詐欺とかもあるようですし、電話営業はお気をつけください。尚、振り込み詐欺とかもまだまだ多いようですからそれも注意。
私は、投資信託を毎月積み立てしてます。株に回すお金がないので今はしてません。FXもセンスがないので辞めました。
仮想通貨は低迷してるので200万が今はどん底です笑でもビットポイントで毎月気持ち買ってます笑
懲りない私。
老後になると孫に何か買ってあげたりとかもありますし、何だかんだとお金が入ってこないわりにはお金が必要なパターンも増えてきますから、貯えは必須です。どこぞの会社社長ならいいんですけどねー
まずは、今あるお金を減らさない努力。節約。そして、お金を増やす!この三つでしょうね!
私も頑張ります。