財務諸表とは、企業の状態を知るための健康診断書のようなものです。企業が決算期になると、開示情報として発行します。この財務諸表を読み解くことにより、企業が病気(不調)なのか?健康(好調)なのか?をチェックすることができます。投資対象にできるのかどうかを判断する大きな材料となるので、ぜひ知っておきたい内容です。
財務諸表というのは、大きく分けて3つの決算書からなります。『貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書』がそれです。この3つの財務諸表を総称して、財務三表と言われています。
…なんだか、少しむずかしそうに感じますが、一度理解してしまえば意外と簡単です!それでは個別に見ていきます。
※引用あり※