Zaif(ザイフ)は、大阪府大阪市にあるテックビューロ株式会社が運営している仮想通貨取引所です。国内の取引所の中では、アルトコインを多く取り扱っているので人気があります。

取扱い通貨・・・
ビットコイン・イーサリアム・ネム・モナーコイン・ビットコインキャッシュ・ザイフトークン・ペペなど結構変わった通貨も取り扱いしてます。

ザイフのメリット

1.手数料がもらえる
2.積み立て投資ができる
3.アルトコインの取引所がある

・手数料がマイナス
ザイフは国内の仮想通貨取引所でも人気が高く多くのユーザー数が取引しています。
ザイフの最大のメリットは「手数料がマイナス」なことです。
通常ですと、取引するごとに手数料が発生してしまいます。これは当たり前のことなのですが、
ザイフは、0.05~0.01%逆にもらえるということです。取引量が多ければ多いほど助かりますし逆に増えるというのは、嬉しいですよね。ちなみにビットフライヤーの場合は0.15%手数料が発生します。

・Zaifコイン積立
仮想通貨の積み立てができる取引所はZaif一番の魅力かもしれません。毎月自動的に積立をしてくれるサービスなので設定さえしておけば、毎月コツコツと積立してくれます。ずっと見張っていなくても良いので忙しい方にはピッタリのサービスです。
さらに1000円から始められるので、仮想通貨を始めたいけどハイリスクでなかなか手を出せないといった方は安心して運用できるサービスです。
長期的に運用して資産を増やすにはzaifコイン積立はオススメです。

・ビットコイン以外の取引きも可能
ビットフライヤーですと、アルトコインの取引はできずビットコインだけしかできません。ザイフはビットコイン、アルトコイン両方の取引きを行うことができるので、結果的に安く購入することができます。

Zaif(ザイフ)のデメリット

1.保障制度がない
2.ユーザーが少ないので取引成立しにくい
3.アプリが使いずらい

・何かあっても保障金が出ない
ザイフのセキュリティ水準は高いのですが、万が一ハッキングをされたときに、取引所内に資産がある場合は盗まれてしまいます。盗まれてしまった資金を保障してくれる制度がないので大損をします。100%戻ってくるケースは少ないので、取引所以外のウォレットに預けることをおすすめします。

・ユーザー数の少なさ
ユーザー数が少ないと、売りたいときに売れない、買いたいときに買えないということは当然のことです。

・アプリでの操作がしにくい
アプリでバグが発生する、すぐに開かない、電池の減りが早いというネガティブな情報を見かけます。
大事な取引きのときはアプリは使わないほうが良さそうです。

・サポートセンターの対応の悪さ
これも利用者側からすると気になる点ですね…基本返答がないです。
私はこうゆう雑な対応は嫌いですし、電話も設置してないのも気に入らないです。
改善するべきでしょう。CMは立派なの流して集客してるわりには、こうゆうデリケートな事に
力を注がないのはだめです。

・手紙が遅い
本人確認の手紙も遅いです。基本、ここは何でも遅いと解釈した方がいいのかもしれません。
悪気があるのかないのかわかりませんが、じれったいなと感じます。

ザイフのメリット、デメリットを解説しましたが、ザイフに魅力を感じている方のほうが多いと思います。
他の取引所にはないサービスをザイフで実現できるのでオススメです。初心者のかたはハイリスクを避けた積立コインからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク